タロウくんアメちゃんウメちゃん
6/16に募集させていただいていました4兄妹のうち1匹を迎えてくださったご家族様よりお便りが届きました。
お見合いに来られた時は男の子1匹を希望されたのでお届けの調整をさせていただいてましたが、新しく子猫を募集しているからもう1匹一緒に飼いませんか?とお聞きしたところ全部で3匹迎えてくださるになりました。
たくさん繁殖している現場でTNRと保護を同時に行いました。
通常鳴門ねこの会では保護はしておりませんが、この現場については餌が足りていなくかなり痩せていて水もなく劣悪な環境だったため近隣の方が子猫の医療費を出してくださるということと、今回限り短期間なら預かってくださるというボランティアさんがたまたま見つかったたので保護して里親さんを探すことにしました。
大人の猫は1匹(ボス猫と思われる)を除き全てTNRできました。
手術した時に先生からどの子も重度の脱水だと言われました。(点滴施行)
ボスも9月のスペイクリニックで手術します。
子猫はウイルスチェックは全頭陰性でしたが、コクシジウムが検出され下痢が続いたため何度も駆虫に通いました。
あらゆる方のお力を借り里親さんを探し、先週末最後の2匹を名古屋の里親様にお届けして13頭全ての子猫を温かい家庭にお届けすることができました。
関わってくださった全ての方に感謝します。
今回はタロウくんアメちゃんウメちゃんの里親様から写真が届きましたのでご報告させていただきます。
ご夫婦と2人のお子様とワンちゃんも飼っているいるご家族様です。
猫を飼うのは初めてということで、脱走防止のことについて時間をかけて説明させていただきました。
奥様が和風のお名前がいいと希望され可愛いお名前をつけてくださいました。
タロウくんは甘えん坊で寄ってきてくれるけどアメちゃんウメちゃんはまだ警戒しているそうです。
メスにはよくあることなので時間をかけて気長に待ってくださいとお伝えしました。
里親様、どうか末永くよろしくお願いします。